SSブログ

そうだ祇園祭にいこう!その七 [旅行関係]

すでにタイトルと齟齬が出ているのですが気にしません!

今日は貴船神社にいきまーす。

鞍馬山も隣にあるのでいきました!!

 

中途半端なところから出ているローカル線で終点の鞍馬駅までいきます。

1日フリーパスの方が安く上がるかと思ってかったのですが、そんなに何回も乗り降りするわけではないので結局お徳感はあんまり無かったです。

(まあ世の中そんなもんです)

 

牛若丸が修行した鞍馬山!

さすがに山に来たと言う感じのところです。

山門や社がところどころにあり、本殿までは飽きずに登っていくことができます。

 

本殿でガイドさんらしき人が、お客さんだと思われるおば様方に話していた内容をちょこっと聞いたのですが、

ガイドさん「天狗は70万年だか60万年前にきたそうですよ」

おば様方「へーそんなに昔に~!!」

○○万年前のところは私の記憶違いの所はあると思いますが数字の単位はそんなもんでした。

おば様方の素直な反応に突っ込んでいいのやら・・・・・?!

(まあ私は通りすがりの他人ですが)

 

金堂は普通な造りでした。

もうすでに何が祀ってあったのか忘れている・・・・・。

 

さて普通の方はここで戻ってください。

私は貴船に行くためにその先をいくのですが、これが結構な山道!

さすがにサンダルとかでは無理ですが、道はちゃんと出来ているので迷うことはありません。

割と山はトレッキング程度に歩きなれているのですが、昼に来ると思われる雨との時間の戦いでした。

途中牛若丸が天狗と修行したというところなどもみて、貴船の方に下っていきました。

割とすれ違う人が多かったので安心でしたが、一人でぽつぽつ歩いていたら不安になるくらいの鬱蒼とした山の中なのでその点はそのつもりで歩いてください!

 

貴船に降りたら、とりあえずお昼に!

ここは季節がらもあり川床料理をだすお店でいっぱいです。 

でも、ちょっとお昼として食べるには高い金額!

(ちなみに夜は夜バージョンで金額が上がります)

しかし出来れば折角なので気分だけでも川床料理を食べたいなと思っていたら、ほどほどの金額の所を発見!

川床料理気分を味わえました。

 

お料理はこーんな感じ!

席からはこんな風景が眺められます。

涼をとるための川の上に座る場所をつくっての食事をしようとするところなのですがこれが思った以上に寒かった。

この日は昼でも雨が降らないでいてくれたおかげで、気候的にはそんなに寒くはなかったはずなのです。

がしかし、それでこの寒さと言うと曇っていたり、小雨だったりするとかなり寒くなりそうです。

それだから逆に真夏にはとても涼しいのかも!

 

貴船の目的はもちろん貴船神社。

貴船神社は近年建て直したのか、木の柱の香りもするぐらいに新しい建物でした。

敷地自体は他の神社仏閣とちがい狭い方だと思うのですが、ここから数百mぐらい登ったところに奥の宮がありこちらは色々な伝説が残る場所なだけあってとても雰囲気がありました。

奥の宮(社殿)です。

また、貴船神社に戻ってみると丁度祝詞の時間なのか神主さんがなにかやってました。

 

普通でしたら最寄のバス停から貴船口駅までバスで行くものですが、私はとことこ歩いていきましたがそれほど時間はかからなかったように思います。

 

そして貴船口駅から電車に乗り、また鞍馬駅にもどりそこからくらま温泉へ!

くらま温泉へは鞍馬駅より定期的に無料送迎バスが出ているので便利です。

目的は露天風呂。

立派な建物はあるのですが、露天風呂はその建物とはちょっと離れた場所に!

温泉宿にもよるのですがこういうパターンだと本当に温泉に浸かるだけで、体を洗ったりする施設やドライヤーが無かったりする場合があるので汗ダクダクダクの私は恐る恐る入ると、ちゃんとシャワーやドライヤーもあるので日帰り温泉として入っても安心でした。

(もちろん)天然、野鳥の鳴き声をBGMに山の間に沈んでいく太陽をみていました。

 

たっぷり温泉を楽しんだ後、またゴトゴトとローカル線に乗って帰りました。

(この写真は貴船駅から鞍馬山駅方面です)

 

まだつづく

くらま温泉 峰麓湯

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。