SSブログ
旅行関係 ブログトップ
前の10件 | -

聖地巡礼??(サマーウォーズ、っていうか・・・・・。) [旅行関係]

サマーウォーズのモデルとなった上田市に行ってきました!

8月に!!!

(またこのパターン・・・・・)

 

「オレ休暇がとれたら長野県の上田市に行くんだ・・・・・。」

と決めていた今年の春・・・・・。

それは友人にはめられら戦国BASARAのアニメを見たせい!

伊達さんのところではなんか神社に「痛絵馬」なるものがあるらしいので私も真田神社に確認しに行ってみようと思った次第です。(←ある意味不謹慎)

真田神社には何回か行っているのです。

しかし、後で作られた神社なのでそんなに興味がなかったのですが、今回はノリノリです。

そんな気分のところに、サマーウォーズの舞台は上田市という情報を聞いた。

これは便乗して行って来なければと思い、上田に行く日は決まっていたので映画を急いで観た後で行ってきました。

まあ見たら行きたかったところとだいぶ被っていたのでちょうどよかったのかも・・・。

ではそんなわけで上田市ロケ地レポートいきまーす。

 

 

3352117

いつもはもっと水量が少ないのですが台風の後だったのでかなり濁って増水してます。

3352118

こっちの方が映画に使われた風景の角度に近いかな・・・・?

うん?

なんの映画かって?

「たそがれ清兵衛」と「武士の一分」ですよ!!

あれ・・・・・なんか違った方向に行っているような・・・・。

まあいっか。

たそがれ清兵衛では真田広之さんの決闘シーンで、武士の一分では木村拓哉さんがこの川の水で手を洗っていた場面で使われていましたね。

なーでもないただの小さな川なんですけどね。

よくこんなところが撮影に使えるものだなと感心します。

さすがプロはこんな、なんでもない川を絵にできるのですね。

 次行きます。

 

3368100

こっちは旧作。

3368103

こっちは新作で使われました。

なんの映画かって?

「犬神家の一族」ですよ!!」

なーんて言いながら上記の2作とは違って見てないので私は確認してないのですよね・・・・。

 

あとは

3352138

「ラストゲーム 最後の早慶戦」で使われた球場。

私の記憶だともっとボロかったような気がしたけど改修したのかな??

 

 

・・・・・・・。

ハッ!(゜Д゜;)

主旨が変わっている・・・・・・・[たらーっ(汗)]

 

というわけで元の目的に戻します。

サマーウォーズに出てくる陣内家が真田家の家臣だったという設定なので、割と真田関係の場所も出てきます。

なので戦国BASARA関係も取り混ぜて書いていきます。

 

まずは上田城址。

3352135

復元された城門です。

でこれが陣内家の門のデザイン元になったらしいです。

奥に鳥居がみえますがそれが真田神社です。

3352134

ちょと引くとこんな感じ。

左の櫓?では有料で資料展示の閲覧ができる日があります。

 

3352126

真田神社です。

建てられてから、どれくらいかはわかりませんがそんなには古くないとのこと。

真田家3代を祀ってあるそうです。

 

で今回の目的の一つ「痛絵馬」

3352127

さすがに不謹慎だと思ったのでだいぶ引いて撮影しました。

あります、あります、痛絵馬(笑)

ほぼ痛絵馬でした!

(台風の後で雨に濡れた結果水性のペンで描いたものはだいぶ滲んでましたが!)

祈願しているのはほとんど受験関係なので学生が多いのでしょうね。

その中で謎の絵馬

3352128

感謝する事はいいことだ(o^-')b

 

3352131

真田神社奥宮です。

左下は抜け井戸。

3352133

上田城の抜け井戸で城の外に繋がっているそうな!

 

3352130

上田城址から見た千曲川方面。

新幹線の先にある木々の向こうが千曲川になります。

 

3352121

真田神社内にある謎の小屋?

茶室なんだそうな!

 

3352136

内堀には水がありますが外堀は遊歩道になってます。

 

3352129

3352120

これも復元されたものなのかな??

ちょっとわかりません。

 

3352137

びみょうな看板(笑)

 

上田城址はこんなものかな。

それから上田市内をブラブラ。

336809333680923368095

こんな感じでサマーウォーズを応援していたのに、8/1時点で上映館が決まってなかった(笑)

8/5からなんとか上映がはじまったそうな!

3368094

映画の中にも出てきた商店街。

昼間なのに人気がない・・・・・・(゜Д゜;)

 

3368101

ただ単に昼間の飲み屋街のぬこ!

 

3368104

こんなところにお館様の家紋を発見しましたぞ!

ちなみに味噌屋でした。

 

3352119

ここには幸村のお兄さん信之のお嫁さんで、本多忠勝の娘小松姫のお墓があるそうです。

でもここのお寺普通のお寺と違うのです!!

パラダイスなのです!!

(「勝手に観光協会」的な意味で(笑))

住職さんが厳しい人みたいなので見学するときは気をつけて下さいな。

 

とりあえず市内ウロウロはこれで終了。

ちなみにこれは前に撮った上田電鉄。

1447265

2月に撮っているので雪があります。

 

 

それでは、今度は幸村のおじいさん幸隆のお城砥石城に行きます。

3368105

サマーウォーズではこの砥石城のふもとに陣内家があるような設定になっているみたいです。

3368124

うーん。

市内が見えるのがそんな感じなのかな?

しかしちょっと上田市の地理を知っていると、別所線(映画内では別の名前になってますが)で、砥石城方面(菅平方面)に行くというのは??となってしまいます。

方向がまったく逆なんですよ!

周囲の雰囲気もまったく違いますし!

(別所前沿いは田園風景、砥石城周辺は山間)

まあこんなことほとんどの人には関係ないのですけどね・・・・・・(-_-;)

 

では砥石城に登ります。

山城なので登らないといけないのですよ。

3368119

はいドーンとこんなところ登ってきます。

私は普通のスニーカーでしたが、下山時にすれ違ったお兄さんたちはサンダルでした(゜_゜)

まあ登れないこともないとは思いますが、それなりの装備で行った方がいいです。

3368123

砥石城の頂上に到着!

3368107

頂上から見た市内の風景。

砥石城はこれで終わりではなくて4つの部分に分かれているのですが、詳しいこと忘れました。

のでとりあえず撮った写真羅列しておきます!

3368110 

3368109336811633681173368118

こんな感じ。

3368112

ちなみここの写真の真ん中にある小山に真田氏本城跡があります。

 

3368123

ちなみにここは米山城。

砥石城の食糧貯蔵所だったのだが、火災で全焼。

今でも土を掘ると焼け焦げたお米が出るとかでないとか?!

3368122

でそこからの風景。

3368125

これは下からみた砥石城の一部!

 

折角なので真田氏本城にも行ってきました。

ここは砥石城に移る前にいた所だという話ですが、本当のところはよくわかってないそうな! 

3368126

3368128

3368127

以上です!

 

なんか単なる史跡めぐりみたいですね(笑)

まあ私としてはいろいろ満足しました。

 

サマーウォーズメインで書いていきましたが、世間的には戦国ブーム。

宮城県などはそれにのっかて戦国BASARAグッズなどコラボしているようす。

なのに伊達さんの好敵手幸村方面は全くBASARAにはのっかってない。

これはもったいないのにな~と思っていたら、BASARAファンの友人(←私をはめた張本人)いわく、サマーウォーズがあったからBASARAの方にはのってこなかったのでは?と言われてなんか納得しました。

まあBASARAの幸村も上田ではなく、お館様がいる甲府にずっといるしね。

上田市としては映画に力を入れているからこれはこれで本望かもしれませんが、戦国ブームにそれなりに乗ってちょっと斜め上を行くキャラやグッズを作っているのを見るたびになんか涙が出てくるのは私だけでしょうか・・・・・・。

長期的にみてもサマーウォーズよりも幸村の方がお金になりそうだしね(笑)

 

で、おまけでサマーウォーズの健二くん描いてみました。

情けない感じにしようと思ったら似なかったorz

サマーウォーズ.jpg

OZの色彩ってなんか村上隆みたいだなと思っていたら、細田監督って彼と仕事したことあるのですね。

私の描いたOZ世界は適当ですみません。

あ、ちなみに数式は数学ではなく物理の本からまる写ししました(笑)

サマーウォーズ [Blu-ray]

サマーウォーズ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • メディア: Blu-ray

角川つばさ文庫版 サマーウォーズ

角川つばさ文庫版 サマーウォーズ

  • 作者: 蒔田 陽平
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2009/08/15
  • メディア: 単行本

サマーウォーズ 絵コンテ 細田守 (ANIMESTYLE ARCHIVE)

サマーウォーズ 絵コンテ 細田守 (ANIMESTYLE ARCHIVE)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: スタイル
  • 発売日: 2009/08
  • メディア: 単行本

サマーウォーズ完全設定資料集

サマーウォーズ完全設定資料集

  • 作者: ホビー書籍部
  • 出版社/メーカー: エンターブレイン
  • 発売日: 2009/08/20
  • メディア: 大型本

サマーウォーズ 公式ガイドブック  SUMMER DAYS MEMORY

サマーウォーズ 公式ガイドブック SUMMER DAYS MEMORY

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2009/07/29
  • メディア: 単行本

サマーウォーズ (角川文庫)

サマーウォーズ (角川文庫)

  • 作者: 岩井 恭平
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2009/07/25
  • メディア: 文庫

サマーウォーズ [DVD]

サマーウォーズ [DVD]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • メディア: DVD

戦国BASARA関係も入れたいけどゴチャゴチャしすぎるのでやめときます!

おまけのおまけ

いつもの喫茶店でパフェを食べる。

前は対比するのもがなかったので今回は京極さんの本を立ててみた。

3352116

ちょっといつもより小さいパフェを頼んでしまったみたいで、それほど高さがなかった。

次にリベンジ!

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

’09潮干狩り!! [旅行関係]

潮干狩りに行ってきました!

今年の5月に!!

 

ブログを日記代わりに使っている方たちとは逆の方向に突っ走っている私です。

まあ今年のネタは今年のうちにということで・・・・・。

 

私企画ものではなく完全に友達に乗っかりだったので詳しい情報は知らず。

とりあえず場所は神奈川県内ということだけ!

「神奈川県にも潮干狩りが出来る場所があるんだ~!!」

とぼんやり思っていたのですが、集合場所は金沢文庫駅。

 

ぼちぼちメンバーが集まってきたので移動する事に。

とりあえずどこに行くかも知らないので首謀者に聞いてみる。

「潮干狩りで使う道具は現場で借りればいいんだよね」

「ううん、なにもないからこれから買って持っていくの。あそこにダイソーあるから」

「??。入場料は?」

「タダだよ」

「?」

 

幼少からすっかりご無沙汰の潮干狩り、たぶん静岡とかでやったのが最後でしょう。

たしかその頃でも千円ぐらい払って入場したような記憶があるのですが(道具は有料やら、無料で借りる)、その概念を破壊する状況・・・・・。

とりあえずダイソーで必要と思われるものを買う。

(このとき買った熊手はみんな形が見事にバラバラだった。というか種類豊富すぎ(笑))

 

現地までは歩いていくと、そこはビーチ・・・・・。

まだ季節は早いけどぼちぼち遊んでいる人がいます。

「(こんなところで潮干狩りなんて浮くし、きっと獲れないよ・・・・。)」

と思っていたのですが、正面をよく見るといるいる潮干狩りの人が!!

中央潮干狩り、両端では海水浴?という不思議な状況。

 

他の人に交じって各自砂浜を掘ってみると・・・・・・。

とれるとれる、アサリが!!

もうなんだこれというくらい獲れる!

小さいけど・・・・・・。

どんぐらいの密度で生息しているのだ?!

小一時間ぐらいは掘っていたでしょうか。

それなりの量が獲れましたヽ(^o^)丿

(そして、潮風に当たらせるのが嫌でデジカメで写真撮らなかった・・・・・。)

 

しかしとってきたはいいけど、どう調理しよう(-.-)

そうだ昔食べた酒蒸しがおいしかったのでそれを作ろう!

実家に電話

「アサリの酒蒸しってどうやってつくるの?」

母「日本酒を浸すぐらい入れてアルコールが飛ぶくらいに煮るの。なければ水でもいいよ」

「・・・・・・・。」

料理という次元でもなかった・・・・・。

 

調理する前にすること、砂抜き。

ざっくり洗ったあと、塩水を作って獲物を入れる。

3368130

こんな感じ。

しばらくするとパカパカ口を開け出したので生存を確認!

(持ち帰る時に少々不安だったので)

その状態で一晩放置。

 

念のためにボールに掛けておいたキッチンペーパーがぐっしょり・・・・。

やつら水(塩水)飛ばすのでこれがなかったら台所は大惨事になってました。

貝類は傷むととんでもないことになるのでここで調理したかったのですが、用事があるため外出することに。

夜帰ってきてアサリをみると、

水が白濁して中身がにょろーんと出てる(゜Д゜;)

やばいと思い急いで水洗い。

するとアサリはしゅるっと元の貝に納まったので生きていることを再確認。

そして改めて鍋へ。

買ってきた日本酒を入れて蓋をして一気に煮る!!

沸騰してしばらくしたところで恐る恐る御開帳!

なんかいい匂いです。

一口たべてみる。

 

[ぴかぴか(新しい)]うまーい[ひらめき]

 

これは身もちゃんとアサリの味がしておいしいのですが、だし汁もかなり濃く味が出てます。

ただ難点は食べる身が小さい。

最初はちまちま食べていたのですが、途中からめんどくさくなって身だけ貝から外して食べました。

まあ食べてる途中で

「貝って汚れた水を自分の中で濾過して海を綺麗にするんだよな・・・・・。あの海そんなにはきれいじゃなかったよなー」

など余計なこと思いましたが、味は想像以上によかったです。

 

久しぶりの潮干狩りでしたが、地味に終わるとおもいきや結構面白かったです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

町田リス園~江ノ島(09年5月) [旅行関係]

私の時空は歪んでます。

毎度の時間差攻撃レポートです。

 

ちょっと話題の町田リス園!

あのタイワンリスがわんさか放し飼いで、餌をあげられる・・・・・。

これは行くしかないと機会をうかがっていたのですが今回やっと行くことができました。

2009年5月のちょっと天気の安定しない日だったので雨が心配でしたが、なんとかもってくれました。

 

小田急線で鶴川駅まで行きます。

久しぶりに小田急線に乗ったのですが、線路の整備も終わったようで特急だと車窓がだいぶ違うように感じました。

町田駅も最寄駅なのですが、今回は鶴川駅から。

鶴川駅はあの白州次郎邸への最寄駅にもなっているようです。

駅からはバスへ。

バスは終点まで乗るのですが、そこからちょっと歩きます。

特に看板などないのでこちらのルートで行く場合は地図を持っていくのをお薦めします。

町田駅から出ているバスは施設のすぐ前に止まるのでわかりやすいのですが、バスに乗っている時間が倍以上ちがう。

道も割とぐりんぐりんしているので、鶴川駅から出ているバスの方が乗っていて楽でした。

(バスの本数はたぶん町田駅と比べて少ないと思うので時間は気をつけて下さい)

 

そして勢いあまって開園だいぶ前についてしまったので近くの公園で暇つぶし!

久しぶりに遊具で遊んだり無駄に穴掘ったりしていたのですが、なんか埴輪とかある不思議な公園でした。

そろそろ開園時刻。

来ました町田リス園!!

3135377

群がるリスに餌をやりたいのなら開園直後ということもあって、園内の状況把握もほどほどにさっそくタイワンリスの放し飼い広場に行きます。

広さはちょっとしたグラウンド程度。

いますいますリスたちが!!

まあなにも持ってないとシカトな彼らですが、とりあえず餌を100円で買います。

普通のひまわりの種で、一緒に鍋つかみ用手袋みたいなものを渡されます。

この手袋の上に種を乗せてあげてくださいとのことでしたので、さっそくはめて袋からパラパラと種を・・・・あ”ぁぁぁぁ~(゜Д゜;)

袋ごと持ってかれた・・・・・・orz

よくあるパターン(-_-;)

リスいっぱい.JPG

こぼれた種に群がるリスたち・・・・。

 

気を取り直して、今度はやつらに取られないところで右手の中に種を収める。

そしてパラパラとはめた手袋の上に!

手乗りリス.JPG

タイワンリスはホンドリス、エゾシマリスと違ってだいぶ大きいです。

それでも結構カワイイ!!

こんな感じにあげていたのですが、なんだかんだで3袋ぐらい買ってしまいました。

もちろんですが彼らは私の足を登って手まできます。

まあ場所の面積的に2匹が限界なのですが、ガツガツ木を登るように来るわけですよ!

写真から見て分かるとおりこの日は薄手のパーカーを着ていましたが、一段落して腕を見たところこの有様。

戦いの後.JPG

わかりづらいかもしれませんがかなり引っ掻かれています。

まあそんなに痛いものではないのですが、気になる方は気になると思うので(特に小さい子なんかは)厚手の服装で行くのがよいかと思います。

放し飼い広場の出口では、申し出ると消毒液を塗ってくれます。

(普通に赤チンでしたが(^^;))

 

あとはちょこっと放し飼い広場の写真を!

3135378

 なんかまったりしてます(*^_^*)

3135379

わしゃわしゃヽ(^o^)丿

餌もあげたし、放し飼い広場からは出ます。

 

そして改めて園内地図をみると(゜Д゜;)ェ

放し飼い広場>その他の動物がいる場所の面積 

狭っ!

いる生き物は、ウサギ、カメ、リス、アホロートル、鳥類など

なんかコンセプトがよくわかりません・・・・・。

面積的にもさらっと見るだけで終わります!

とりあえず、時間も持て余し気味(笑)なのでウサウサたちに餌などあげてみました。

ついでにウサギをなでなで出来るというのでなんとなくサークルの外で待ってます。

待ってます((*^_^*)ワクワク)

まってます((^^)ワクワク)

待ってます((゜_゜)・・・・・・)

なんとなく係りの人にスルーされています。

(-_-)ショボーン

 

あと販売店で町田リス園限定の商品をみたりして一通り施設を制覇したのですが、我らの目的はまだあります。

リクガメのさちこさんに会いたいのです。

園の人の話によると気温が上がらないと出て来れないということで、まあ11:00ぐらいには放し飼い広場に来れるのではということなのでとりあえず待つことにします。

まだかな~

まだかなぁ~

11:00だなぁ~

出てこないな~

天気も相変わらず悪いな~

 

係りの人に聞いてみる

「今日は出ないかもしれませんね」

(-_-)ショボーン

 

しょうがないのでこの日はこれで帰る事にしました。

それでもかなり満足できました。

 

公式HP

http://www13.ocn.ne.jp/~risuen/

 

町田リス園

 

 

町田リス園の前から出ているバスに乗って町田駅に行きます。

そこから今日の目的のうちのひとつである場所に行くために鵠沼海岸駅で降ります。

その目的の場所とはかき氷屋さんの「埜庵」です。

店舗は・・・・普通の家です。

(玄関にまわって、普通に家の2Fに通されます(笑))

イチゴ大好きな私は、練乳の掛ったかき氷に生イチゴシロップを適量のっけるのにしました。

3135381

そしてお腹もすいていたので、タイ風そうめん(フォー?)を頼みました。

3135382

 これは・・・・・・

おいしい・・・・・・

かき氷もこの生イチゴシロップが練乳と氷とマッチしていていくらでも食べることができます。

イチゴが生というのがいいですね。

タイ風そうめんもおいしい!

(食事はその時々によって違うらしく、また時期によっては販売してない事もあるそうです)

 

埜庵公式HP

http://kohori-noan.com/

 

お腹もいっぱいになったので、ひと駅乗って江の島に行きます。

 

何となく天候が悪くなってきました。

江の島にはとあるものを買いに。

とあるものとは貝殻・・・・・。

なぜか貝殻を販売している店が多いのですよね。

私は初めて江ノ島の裏の方まで行きました。

(そして主な観光名所はスルー)

 

ああ・・・・海が荒れています。

3135396

なんか私が江ノ島来る時は荒れている時が多いな~(笑)

 

横殴りの雨の中ヒーヒー言いながら新江ノ島水族館に来ました。

2度めなのですが、新になる前の江ノ島水族館のちょっとショッパイ感じの雰囲気も好きでした。

とりあえず何となく撮った写真です。

31353883135390

一番大きい水槽の魚たち。

3135391

オオグソクムシ。

でっかいダンゴムシみたい・・・・。

3135394

なんとなくウソくさい写真。

(合成じゃないよ!)

 

そして怒涛の予定消化で、江ノ島電車に乗って鎌倉の大仏に行きます。

いい写真がなかったので載せられませんでしたが、私は初めて鎌倉の大仏というのをみました。

そのときの感想

「ウソくっせ~(゜o゜)」

なにがウソくさいかというと、背景と大仏が合ってないような・・・・・。

なんとなく特撮の合成を見ているような気分になったのです。

何百年もここにいるのにね・・・・・・・・・。

 

これにて本日の予定は終了。

これはこなせるのか?という量でしたが、ちゃんと大仏の拝観時間までに目的に辿りつくことができました。

まあ天気がかなり不順だった(横殴りの雨だったり、ちょっと薄日が差していたり)というのはご愛敬というところで。

かなり一日を堪能出来た日でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日光もろもろ行ってみた!! [旅行関係]

「日光東照宮が呼んでいる・・・・・・。」

という電波な友人の誘いに

「じゃあ私も行く~!」

と軽いノリので日光まで行ってきました。

2008年9月に!!

orz・・・・・・。

 

今頃書いてるよ・・・・・!

 

というわけでサクッとレポートなどを!

 

相変わらずの現地集合(笑)

日光なら東武線で東武日光駅に行くのが安上がりなのですが、上野から行くのも芸がないので私の好きな亀戸線を使っての出発です。

 

2881631

始発駅の亀戸駅からです!

このローカルさが好き♡

 

乗り換え

2881632

 

また乗り換え!

2881633

これもローカルな雰囲気の車体です!

っていうか忘れているのだけど、これって行先で車体の連結を外したところだったんだかなー??

 

で、ついたのが東武日光駅!

2881634

どどーん!

最近はもっぱらこっちの方がメインになっているのかJR駅は閑散としてます。

2881637

でもこのレトロ感がいいですね!

 

待ち合わせにはしばらく時間があるのでとりあえず周辺をうろうろ!

キティ発見!

2881635

ご当地ものなのかわからないけど、観光地にはどこにでもいるキティ・・・・。

 

とりあえず名物らしきものを!

2881718

団子の大きさがそれほどないので、がっつり食べたい人には物足りないかも・・・・。

5本で500円だったのですが、なんか1本100円で売ってくれました。

私好みの濃い味で焼き立てがおいしかったです!

 

ほんでこれは市役所らしい・・・・。

2881717

昔の建物をそのまま使用したそうな!

お城みたい!

 

東照宮の前にある有料の橋。 

2881719

昔は偉い人しか渡れなかったものだそうだ!

橋だけど向こうには行けず、突当たりで引き返してきます。

川が綺麗だ・・・・。

 

ここから世界遺産区域に入ります

2881720

 

日光東照宮以外も社寺がいっぱい。

なのでそれらいくつかが見れる券を買いました。

でも東照宮の一部はこの券では見れませんが、今回はこれで十分でした。

(家康さんのお墓の場所とかは入れませんが、前に行ったので・・・・。)

適当に写真並べておきます。

(今になってはどこの場所の写真だったかおぼえてなひぃ・・・・)

288172128817222881750

まあこんなところで・・・・・

 

そしてそのまま戦場ヶ原に・・・・・・

2881751

あっと言い忘れたましたが、この9月という時期は季節的な見どころがないので割と空いているのです。

よって戦場ヶ原もこの状態。

ただの湿地です。

季節によっては花とか咲くのかな?

 

なんだかんだで次の日!

今日は私の目的の場所・・・・・!2881752

一ノ倉沢でーす!

どどーん(o^-')b

でも曇り(T_T)

 

別にクライミングしにきたわけではありません。

ただ来たかったです。

見たかったのです!

なぜって、新田次郎のファンだから!!

コップ状岩とかだと割と真下までいけるのかと思ったら、現地まではちょっとした山道らしくてこんな普段着では行けるものではありませんでした・・・・。

(この行ったあとクライマーズハイ見たけど凄いところで奇麗だったよ~)

仕方ないので行けるところまで行ってみる。

ちなみにこの場所は車で行ける限界で、夏場のシーズンはだいぶ手前で車両規制されてます。

(冬場も交通規制されているのだっけなー)

2881753

沢伝いで限界のところ

2881754

駐車場よりちょっと上の場所から!

この日はやはり上の方は見えませんでした。

今度は晴天の時にいきたいなー!

 

で次に行ったのは、ロックハート城!

2881755

時々ドラマなどで使用されいるのを見ます。

割と小ぶりなお城です。

2881761

玄関から外を見たところ!

2881760

玄関から入ったすぐのメイン階段を2階から見下ろしたところ!

中はそんなに広くなく、いろんなものが置いてあって原型がよくわかりません(笑)

 

周辺施設も結構あります。

2881759

兜が置いてあった。

他にも塔があったりとしますが、この場所かなり山の中・・・・。

車がないと行きづらいかも知れません。

折角なのでHPのURL貼っときます。

http://www.jrs-w.com/lock-heart/

 

 

これにて日程終了!

最寄りの駅で降ろしてもらいました。

2881762

沼田駅です。

2881764

このころはまだだるまるは現役でした(笑)

 

おまけのお土産画像

2881765

あまりの人気に一人1本しか買えないという羊羹!

外側が砂糖でシャリシャリしていてとてもおいしかったです。

 

観光シーズンではない日光は混んでなくて本当によかったです。

日光東照宮とか行くのなら季節関係ないしね!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【鉄道】東京都内~上田(別所線) [旅行関係]

テツではありません・・・・・・。
いや、ネガティブな意味で否定してるのではないのですよ!
テツと呼ばれるほど鉄道のこと知っているわけでもないし、車輌の種類とかも知っているわけではないですから。
ましてや昨今の鉄道ブーム(これ本当なの?)に乗っかっているわけでもありません。
(好きなのは10年以上前からです)

鉄道の何が好きかといわれれば、「路線」「駅舎」「風景」という抽象的なもので。
特急とか新幹線とかにも興味はなくてとにかく惹かれるのはローカル線。
それをゴトゴト乗っているのが好きなんです。
そして行ける事なら廃線やその駅舎なども好きです。

このブログは出かけた先のローカル線を記事にしてみようというもの。
かなり適当に書いてますのでその辺ご了承下さい。

ちなみに私が今まで乗ったの路線で一番好きなのは、飯田線で「飯田線のバラード」という歌があるのですがそれもとっても好きです。

今回は東京都内~上田(別所線)の旅です。
とりあえず都内と高崎線は省いて、信(長野)にも越(新潟)にも行かない信越本線(横川行き)に乗ります。

いきなりですが、横川駅に着きました!
今回は車輌の色が白のバージョーンです。
別色では昔の鈍行色、深緑&オレンジの車輌が運行されてます。
1447250

沿線沿いの通勤通学列車なので平日の昼間に横川駅(終点)に来る人は極少数です。
なので丁度人が捌けて無人になったので車内をパチリ。
1447249

ホームは少し昔の雰囲気を残してます。
レトロな表札と妙義山!
1447251

駅舎の外観自体は新しくなってますし、改札も自動改札です。
2年ほど前実家の最寄駅(ちょー田舎)も自動改札になっていてびっくりしたのですが、人間が捌いても問題ないぐらいの乗降者数なのに自動改札にする意味はあるでしょうか?
(ちなみにsuicaは使えません)
1447252

もう何回もその前を通っている「碓氷峠鉄道文化むら」ですが、全然興味などなかったのです。しかし、バクスでやっている「ダーリンハニー吉川「鉄道は私のものではない 」」の記事を見て一回ぐらいは入ってみてもいいかなと思いました。
(ところでここのブログバックナンバーの見方が私には分らないのですが・・・・・・?)
それにしても、天気はいいですが真冬の平日ということもあり人気が感じられません・・・・・(゚Д゚;)
1447253

廃線になった横川~軽井沢間。
その間は今はバスで運行してます。
軽井沢駅で停車中のJRバス!
JRバス乗車時間は30分ほどで、横川~軽井沢間を繋ぐものはこれしかないです。
だがこれは田舎のバス、運行本数は少ないしかなり早い時間で最終バスになる・・・・・(泣
その上冬場はその少ない本数がまた減るという状況・・・・・(T◇T)
1447254

横川~軽井沢間は廃線になる少し前に青春18きっぷで通った思い出があります。
そのときのルートは松本(中央線)~小淵沢(小海線)~小諸(信越線)~高崎(両毛線)~宇都宮という鈍行ルート。
何度も通った軽井沢~横川間ですがそんなに傾斜が凄いという記憶はないのですよね~?!
でもトンネルが多くてほとんど風景は楽しめません!!
そしてアプト式で有名ですが、時代的に私はそれに乗ってないようです!

とりあえず軽井沢駅に到着
1447325
でも撮った写真は帰りの雪が降ったあとのです


しなの鉄道の車輌です。
しなの鉄道が運行当初は変なカラーリング(JRと混ざったもの)が走っていて、今思うとかなりレア(切手や紙幣で言う印刷がズレているもの?!)だったと思うのですが、当時は「変なの」としか思ってませんでした。
この車輌も多分JRからのお下がりだと思います。
1447264

車窓からの浅間山!
1447324
これも帰りに撮ったので一面雪景色です。


軽井沢から小諸で乗り換えして上田に到着です。
1447269
これも帰りに撮ったので雪で一面ぐちゃぐちゃです


上田駅はJR(新幹線)、しなの鉄道、別所線と3路線入っているので、別所線へは駅舎を出ずに通路で繋がってます。
これは特別車輌なのかな?
ちゃちいアイディアあふれる丸窓がついているちょっとレトロな感じの出ている車輌です。
1447265

ちょっと遠くなってしまいましたが、シルバーの車輌も走ってます。
場所は大学前駅のホーム(兼駅舎)です。
1447266

ホームとロータリーは新しくなってますが、看板は変わってないみたいです。
なんか「大学前」という抽象的な駅名ですが、その大学は駅前からだいぶ歩いた所にあります。
さすが田舎の距離感!!
1447267

今回は用事があったので「大学前」で降りましたが、そのまま終点まで行けば別所温泉駅に到着します。
この別所線本当のローカル線なので、郊外に出るまでは建物の間をギリギリに通ってますし、これは聞いた話ですが体力の有り余っている大学生が別所線と自転車で一駅競争して勝ったとかいうくらいスピードものんびりしてます。
昔は路線ももっと長くて上田城址のお堀の中を通っていたそうです。

そうそう私はずっと別所線と書いてますが、正確には上田電鉄別所線が正しいみたいです。
上田交通株式会社
http://www.ukg.co.jp/

おまけ

鉄道制服コレクション 鉄道むすめ vol.4 BOX

鉄道制服コレクション 鉄道むすめ vol.4 BOX

  • 出版社/メーカー: トミーテック
  • メディア: おもちゃ&ホビー


http://tetsudou-musume.net/character/04_mai.html



おまけのおまけ
なぜか帰りのしなの鉄道では子供向けのイベントをやっていてそのときいたキャラクター!
びみょー!
1447268
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

そうだ祗園祭にいこう!その九 [旅行関係]

朝、宿の方に御礼を言って出発。

 

もちろん帰りも鈍行列車で行くつもりなのでそんなにゆっくりはしていられません。

帰りは「青春18きっぷ」で帰れるので格安になりました!

 

とりあえず今日の目標は、京都国立博物館だけ。

企画展はやっていないので、常設展だけの鑑賞だったのですがこれだけでも結構な広さがあったので、電車の時間を考えると企画展まで見ることにならなくてよかったと思いました。

しかし、あの本館の中を見れなかったのは残念なので、またいつか行きたいです。

京都国立博物館の感想はこちらのページへ

 

すでにおみやげとかは購入して自宅へ発送済みなので、駅ではバタバタすることなく電車に乗りました。

帰りはだいたい予定通りに到着。

 

京都から帰ってきてからの会社へ初出勤の日に言われた一言

「焼けたね!」

私はバリ旅行組と入れ違いで京都に行ったのですが、彼女達は全然焼けてなくて(つまり完全防備だった)油断していた私は薄っすら京都焼けしました。

京都焼けって・・・・・・・・。

 

京都はまだまだ行きたい所がいっぱいあるのでまた行きたいです。

 

京都国立博物館

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

そうだ祗園祭にいこう!その八 [旅行関係]

今日はほぼ最終日!

明日は帰る日です!

本日は京都市内の行ってみたいところを攻めていきます。

朝一番は友達や、会社の上司がいいよと言っていたあるお寺へ。

友達からの大雑把な情報で最寄と思われるバス停へ。

がしかし実はこれは最寄ではなくて目的地までだいぶあるのだが、近所のやさしい親切なおばさんの適切な説明で迷うことな行くことが出来ました。

本当に何の情報も集めず行ったのでお寺が開くのも「多分9時ぐらいだろう」と思ったら、10時と出鼻をくじかれたような感じだったのですが、同じように待っているおじさんとちょこっとお話して開くのを待っていました。

開門と同時に入場。

もちろん門を開けに来たお坊さんがいたので「おはようございます」と挨拶。

が、返事は無し。

まあ、ただ単に聞こえなかったのかなと思ったですが、その方が受付についたので入館料を払おうと千円を出しました。

入場料は500円です。

おつりはもちろん500円。

私は今日一番最初のお客。

そのお坊さんは言いました。

「500円ないの?」

一瞬はぁ?となるが、

「もってないです」

するとお坊さんは私の後ろにいた、たまたま一緒に入場してきたおじさんを見て。

「後ろの人と一緒?」

っと・・・・・・。

つまり後ろの人の分とまとめておつりがない千円分払えと・・・・・・。

「違います」

そこまでのやり取りがあってやっとおつりをもらえて入場できました。

もうその時点で気分ダダ下がり↓

たしかに見ておいたほうがいいという借景をもった庭は素敵でした。

でも、音声案内で「近々マンションが建つことになり、この景色も無くなるわけですが、何かの形で共存共栄ができるのが一番だと・・・・・・・・」などなどいっている内容が空々しくなる気分でした。

たしかにマンションが建つのか騒音もかなりしていました・・・・・・。

そのお寺のからの借景・・・・・・。

 

帰るとき、おじさんおばさんの団体と一緒になったのですが、出入り口にいるさっきのお坊さんにその団体の方が

「お手洗いはどちらですか」

と聞くと、そのお坊さんは下を向いたまま無言で持っていた筆の柄を左方向に指しました。

確かに、すぐ横にお手洗いはあったのですが・・・・・・・・。“(-"-)”

 

まあ気分を変えて次の場所に向かうことにしました。(-_-;)

 

 

バスに乗って行った先は上賀茂神社でした。

すごく広い境内の中に立派な社があり「京都~!!」という感じの場所です。

神楽殿?や馬屋などの建築物がちょこちょことあり、歌詠み会のための小川が造られていたりと箱庭気分のちょっと楽しくなる場所でした。

もちろん本殿へもお参り。

でも本殿前には格子状の扉がありはっきと中は見えません。

なのですが、拝観料を500円払うと中から見せてもらえるとのこと。

さっそく料金を払って中に入りました。

まずは神主さんから上賀茂神社の由来などを簡単に拝聴します。

ただ看板に書いてあることを読み流すのではなく、こうして直接話を聞くとまた興味深く神社を見ることが出来るのでよかったです。

そしてなによりクーラーでほっと一息入れることができました。

お話が終ったあとすぐ横の出入り口から本殿が見える中庭に出ます。

いろいろ見て回れるのかなと思ったのですが、直接出れる場所はその縁側みたいになっている所だけで、そこから本殿が見えます。

そこでも神主さんから本殿解説がありました。

本当でしたら何年か置きに本殿は移し換えるのですが、今では大変なので並べて本殿が2つある状態で、屋根の葺き替えだけ定期的にやっているだけみたいです。

たしかに、膨大なお金がかかりそうですものね・・・・・・。

あとはちょこっとした資料館に入って見学会は終わりです。

 

この後はとにかく敷地内の小さな神社など周りまくりました。

木が茂りとても雰囲気がいいところもあったのでもうちょっとゆっくりしていたかったのですが、祇園祭の予定表をみると今日も八坂神社でなんか神事があるみたいなのでそちらに移動することにしました。 

ここは歌会の時に使われる場所だそうです! 

 

がしかし、市内が混んでいたのでバスは遅れて到着。

でもなんか特別なことをやった様子も神社にはなくて、しょうがないので少しお参りしてぼちぼちと周辺を歩いてました。

余裕があったら行きたかった甘味処を思い出しそちらへレッツらゴー!

店は本当に狭くて並ぶの覚悟だったのですが、時間帯が中途半端だったためか、すんなり相席で入る事が出来ました。

出てきたのは本当にふわふわのカキ氷(≧∀≦)

黒みつがしみた氷が口の中でフッと溶けていきます!

残念なのは、カキ氷なのでしょうないのですが、終盤になると氷が塊りざらざらした食感になってしまうこと!

でもこれは食べることが出来てよかったです。

なんだかんだで、すでに夕飯の時刻に・・・・。

おかず横丁で夕飯を買おうと思ったのですが、すでにほとんどが閉店後。

「鱧とか食べたかったのになー」

と思いながら、ほとんど唯一でやっていた立ち飲み店みたいなところでたこ焼きを食べる。

またふらふらーと歩いていたのですが、なんとなくデパ地下に行くと閉店前の値下げ弁当が沢山。

ここでお弁当を買えばよかったと思いましたが後の祭りで、鱧の入った弁当を尻目に515の肉まんを朝ごはんにしようと買って帰りました。(もちろんこれは値下げ品ではありません)

 

これで京都最後の夜になりました。

もうちょっとつづく!

 

上賀茂神社


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

そうだ祇園祭にいこう!その七 [旅行関係]

すでにタイトルと齟齬が出ているのですが気にしません!

今日は貴船神社にいきまーす。

鞍馬山も隣にあるのでいきました!!

 

中途半端なところから出ているローカル線で終点の鞍馬駅までいきます。

1日フリーパスの方が安く上がるかと思ってかったのですが、そんなに何回も乗り降りするわけではないので結局お徳感はあんまり無かったです。

(まあ世の中そんなもんです)

 

牛若丸が修行した鞍馬山!

さすがに山に来たと言う感じのところです。

山門や社がところどころにあり、本殿までは飽きずに登っていくことができます。

 

本殿でガイドさんらしき人が、お客さんだと思われるおば様方に話していた内容をちょこっと聞いたのですが、

ガイドさん「天狗は70万年だか60万年前にきたそうですよ」

おば様方「へーそんなに昔に~!!」

○○万年前のところは私の記憶違いの所はあると思いますが数字の単位はそんなもんでした。

おば様方の素直な反応に突っ込んでいいのやら・・・・・?!

(まあ私は通りすがりの他人ですが)

 

金堂は普通な造りでした。

もうすでに何が祀ってあったのか忘れている・・・・・。

 

さて普通の方はここで戻ってください。

私は貴船に行くためにその先をいくのですが、これが結構な山道!

さすがにサンダルとかでは無理ですが、道はちゃんと出来ているので迷うことはありません。

割と山はトレッキング程度に歩きなれているのですが、昼に来ると思われる雨との時間の戦いでした。

途中牛若丸が天狗と修行したというところなどもみて、貴船の方に下っていきました。

割とすれ違う人が多かったので安心でしたが、一人でぽつぽつ歩いていたら不安になるくらいの鬱蒼とした山の中なのでその点はそのつもりで歩いてください!

 

貴船に降りたら、とりあえずお昼に!

ここは季節がらもあり川床料理をだすお店でいっぱいです。 

でも、ちょっとお昼として食べるには高い金額!

(ちなみに夜は夜バージョンで金額が上がります)

しかし出来れば折角なので気分だけでも川床料理を食べたいなと思っていたら、ほどほどの金額の所を発見!

川床料理気分を味わえました。

 

お料理はこーんな感じ!

席からはこんな風景が眺められます。

涼をとるための川の上に座る場所をつくっての食事をしようとするところなのですがこれが思った以上に寒かった。

この日は昼でも雨が降らないでいてくれたおかげで、気候的にはそんなに寒くはなかったはずなのです。

がしかし、それでこの寒さと言うと曇っていたり、小雨だったりするとかなり寒くなりそうです。

それだから逆に真夏にはとても涼しいのかも!

 

貴船の目的はもちろん貴船神社。

貴船神社は近年建て直したのか、木の柱の香りもするぐらいに新しい建物でした。

敷地自体は他の神社仏閣とちがい狭い方だと思うのですが、ここから数百mぐらい登ったところに奥の宮がありこちらは色々な伝説が残る場所なだけあってとても雰囲気がありました。

奥の宮(社殿)です。

また、貴船神社に戻ってみると丁度祝詞の時間なのか神主さんがなにかやってました。

 

普通でしたら最寄のバス停から貴船口駅までバスで行くものですが、私はとことこ歩いていきましたがそれほど時間はかからなかったように思います。

 

そして貴船口駅から電車に乗り、また鞍馬駅にもどりそこからくらま温泉へ!

くらま温泉へは鞍馬駅より定期的に無料送迎バスが出ているので便利です。

目的は露天風呂。

立派な建物はあるのですが、露天風呂はその建物とはちょっと離れた場所に!

温泉宿にもよるのですがこういうパターンだと本当に温泉に浸かるだけで、体を洗ったりする施設やドライヤーが無かったりする場合があるので汗ダクダクダクの私は恐る恐る入ると、ちゃんとシャワーやドライヤーもあるので日帰り温泉として入っても安心でした。

(もちろん)天然、野鳥の鳴き声をBGMに山の間に沈んでいく太陽をみていました。

 

たっぷり温泉を楽しんだ後、またゴトゴトとローカル線に乗って帰りました。

(この写真は貴船駅から鞍馬山駅方面です)

 

まだつづく

くらま温泉 峰麓湯

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

そうだ祇園祭にいこう!その六 [旅行関係]

というわけで、4日目は伏見稲荷に行くことにしました!!

 

京都駅から電車でちょっといったとこにあります。

伏見稲荷駅から歩いてすぐに本殿はありますが、皆の目的は山の頂上にある奥宮です!!

本殿はとても豪華な造りになっていて、また次の日曜が社殿でやる大きなお祭とあって準備にいそがしそうでした。

お参りを済ませた後さっそく山登りです!!

 

 

一番見たかった鳥居のトンネル。

現物をみてもとても幻想的でした。

行きの方からは普通の鳥居なのですが、帰りの方から見ると鳥居を奉納した方の名前(団体名)・年月などがかいてありそれをひとつひとつ見ていくのも楽しかったです。

とりあえず頂上まで行ってお参り!

このときはすこーんと晴れていて暑いくらいです。

下山していくと途中に茶屋があるのですがここで雲行きが怪しくなり、雨が降りはじめました。

この数日そうだったのですが昼の頃になるとひと雨がくるという状態で、少し待てば雨は上がりそうだったので、ついでにこのままこの茶屋でお昼を食べることにしました、

伏見稲荷なのでもちろんお稲荷さんです!

(きつねうどんと迷いましたが!)

場所がいいところにあるので、京都の南側の市街が一望できます。

 

お昼を食べて今度は違うルートでまた頂上まで上ったり、行ってない道を行ったり、ただでさえ迷路みたいな場所なのでひたすら伏見稲荷の敷地内をうろうろしてました。

(一番遠い道のりは最初に奥宮まで行く行程で、おもむろに横道にそれたらそれこそ猫一匹通らないような林の中を延々と歩いてまいした(笑))

 

一つの社を伏見稲荷と言うのでなく、山全体をさして言うみたいなのでとにかく小さな社がいっぱいだし、小さな鳥居(奉納するもの)がいっぱいでいろんな見所、お参りどころがあります。

かなりのトレッキングにもなるのですがこの時期気をつけたいのは蚊です。

歩いている分にはほとんど問題ないのですが、ちょっと立ち止まっていると瞬く間に刺されてしまいます。

7分丈のパンツだったので足首あたりが凄いことに・・・・・・・(T◇T)

 

おみやげなどは特に目に付いたものは無かったのですが、「すずめ」と「うずら」の丸焼きが売ってました!

お稲荷さんは五穀豊穣をつかさどっているので、お米を食べてしまう「すずめ」は敵になるので丸焼きにして食べてしまうとか・・・・・・・!!

値段はうずらの方が高かったです(肉の量の違い?)

 

豊川稲荷、伏見稲荷と3大稲荷2つを制覇したのでもうひとつも行きたいのですがどこだか知りません(゚Д゚;)

 

とりあえず明日は山のほうへレッツゴー!!

 

つづく

伏見稲荷大社

おまけ

伏見稲荷のなかの神社仏閣のひとつでまったりしている猫さん


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

そうだ祇園祭にいこう!その五 [旅行関係]

お稚児さんが市内を練り歩くというのと、神輿が出るという情報しか持ってなかったのですが、

「なんかありそう♪」

というだけで現場に行きました。

そんないい加減な情報なので、時間も4時からとしか知らずに行ったのですがまだなんとか間近でみれそうでした。

だが待てど暮らせどはじまらない?

周りでワサワサしているが、始まる気配は無い!

その理由は、

4時からやるのは境内での神事の方らしくて、神輿がでるのは6時から!

(でもやっぱりパンフレットをみると4時から八坂神社を出発と書いてあるので、この2時間のタイムラグが何なのか不明。ちなみにこの神輿が練り歩くのは「神幸祭」でした。)

私はなんとか待ちましたが、待ちきれずに帰った方がいたので今回は真ん前で見ることが出来ました。

 

そんな神輿の風景!

久世駒形稚児さん達を筆頭にどしどし出てきます。

神輿を交差点の真ん中でグルグル回してます。

神輿が長い&重いので息が合わないと大変です。

 

すっごい人数で神輿を回すのでなかなかの迫力です。

そしてこの写真では分りませんが沿道には凄い数の観客でした。

この八坂神社前の交差点から出発して京都市内を夜9時ぐらいまで練り歩いていました。

神輿も出発して人も蜘蛛の子を散らすように人もいなくなったので、まだお参りに行ってない八坂神社に行きました。

 

入口の門は工事中で白のシートが掛かっているのでそれを抜けると八坂神社です。

時間も時間なせいかそんなに人はいませんでした。 

そんなこんなで、八坂神社にお参りして、

(写真は本殿ではなくなぜか神楽殿です)

夕飯は近くのすし屋で折り詰めを買い。

薄暗い加茂川のほとりで一人黙々と食べてました。

すると後ろから気配が!!

アオサギくんが薄暗い中、餌を探してました。

あんなに近くでアオサギを見たのは初めてです。

 

加茂川って本当に等間隔にカップルが並んでいるのですね。

 

そして、私の祇園祭は終りましたが京都旅行はまだ続きます!

 

つづく

八坂神社


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 旅行関係 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。